SSブログ

ミラノ万博「日本館」が何故、人気だったのか? [ニュース]

【イタリア人が行列に9時間!日本館が圧倒的な人気になった理由】
・10月末で終了したミラノ万博。

【日本館】は『展示デザイン』部門賞で金賞を受賞しました。

毎日、洪水のように人が押し寄せて行列が嫌いなイタリア人が

最長9時間も行列を作って並んでいたとか。

20150518-OYT8I50068-N.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/kodomo/square/baron/20150


【日本館】の今回のテーマは「食」!

いったい何が現地で起きているのか?

・そもそもイタリア人は行列を作れない、という声が昔から聞かれる。

レジに並んでいても、横入りされるし、美術館やオペラのチケット売り場には、

行列のかわりに黒山の人だかりができるくらいだ。



「われわれも、イタリアの方の国民性や気質からして、こんなにお並びになるとは思いませんでした」

と、驚きを隠せないのは、ミラノ国際博覧会、

すなわち万博「日本館」の陳列区域政府代表を務める加藤達也氏でした。




実際、記者が訪れた際も、

10月9日が最長7時間、10日が8時間待ちで、

最も混雑した日には9時間待ちを記録したという。




もっとも、最初からこれほど賑わっていたわけではなかったようだ。

5月1日に開幕した当初は、閑古鳥が鳴いていたという。

日本館の広報さんが語った。


『真夏も暑すぎましたから、最大でも2時間待ちでした。
熱中症で倒れる方もいましたね。それが9月以降、どんどん列が
長くなったんです。朝、開門と同時に日本館めがけて走る方も多いです。』

【JAの協力のもと日本の食文化を発信!】

それにしても、なにを目的にこれほど多くの来場者が集まるだろうか。

ミラノ万博テーマは、 『地球に食料を、生命にエネルギーを』 要は『食』である。



展示だけでなく、あっと驚くインタラクティブ(双方向)
な演出を工夫したみたいですね。

yjimage.jpg

http://www.sankei.com/photo/story/news/150424/sty1.


展示のあとにはレストランと、各自治体や団体が食に関わる

持ち込みイベントを行う広場を設置。

全体的にJAの協力が大きかったみたいです。


スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。